この記事では、前回からの続きで【WordPressの始め方】について紹介します。 *この記事は前回からの続きです* 【WordPressの始め方】-プラグインのインストールとアキスメットの設定! 前回までに…
この記事は前回からの続きで、ワードプレスの始め方について紹介します。 *この記事は前回からの続きです* 【WordPressの始め方】-賢威をダウンロードしてテンプレートの設定をしよう 前回ま…
*この記事は前回からの続きです* 【エックスサーバー】 wordpress の始め方!まずはサーバーの契約から♪ 前回は、サーバーとドメインの契約をして、WordPressのインストールまでの…
前回、「アメブロを初めます」から1か月経ちました。 あいかわらずガツガツ作業ができないので、時間を見つけてはボチボチ進めるという状況です。 この1か月の結論だけ先に言うと、 稼げたとは言えないけど続けられそ…
エックスサーバーでWordPressを始めるには、サーバーとドメインが必要です。 ここでは、私がいつもお世話になっているエックスサーバーを紹介します。 ⇒エックスサーバーはこちらから エックスサーバーの申し…
ブログをまるごと外注化できちゃう教材「FAAP」が5周年を迎えました!! もう持ってる方はアップデートがあれば、無償で受け取ることができます。 いつもたくさんの実践者の体験をもとに、有料級の特典が追加されて驚くばかり。 …
アメブロ教材「糸-ito-」始めました! やり方にこだわるのではなく、結果にこだわりたいとの気持ちから始めました。 アメブロ教材「糸-ito-」とは? こんな方におすすめ。 ブログで稼ぐことに興味はあるけど不安な人。 パ…
田舎の地方ブログを息抜き用にひとつ作っています。 さすがにローカル過ぎて、外注化は無理ではないかと思ったので自分で書いているブログです。 ですが、ただの日記にならないようにFAAPの考え方を参考にしながら作っていました。…
ブログで記事を書く時に「ペルソナを設定しよう」と言われます。 設定する方が具体的にイメージできるので、ダイレクトに響く言葉を選びやすいのは事実。 サイトアフィリエイトからスタートした私は、アフィリエイトとアドセンスに違い…
ブログで稼ぐ手法のひとつとして、アドセンスがあります。 初心者にも簡単で始めやすいのがメリット。 この記事では、私が使っているFAAP(フルオートメーション戦略ブログ構築プログラム)の実践記として、と感じたことを紹介しま…
身代わりの術で行動!誰かのために頑張ることで仕事をスムーズに
継続するためのコツ!継続できないのは性格のせいじゃない!○○とセットで解決♪
2023年スタート!新年のご挨拶とチャレンジ企画で気づいたこと
頑張るコツをみつけた♪大変な中にある楽しさを感じること
効率の良い勉強法をみつけた!「そうだ、社会見学しよう♪」
あさみ
はじめまして(*^^*) 7人の子供がいるアラフォー主婦のあさみです。 持っている資格はFP2級。 在宅で収入を得られるように勉強中((φ(>ω<*) 旦那のお給料だと思ってたのが 借入金だったことが判明。 お金がなくて、 子供の無邪気な ママー!!お腹空いたぁー という声がストレスになる時もありました。 収入源を増やしたいと思い ブログを始め、6ヶ月かかって アドセンスとアフィリエイトで 時間はかかってもほんとに稼げる!! ということを実感しました。 贅沢をしたいとは思いませんが 我慢もしたくありません。 子供のため 旦那や私に何かあった時のため 親の介護のため 自分たちの老後のため これからも少しづつ増やしていきたいです。 どうぞよろしくお願いします。